2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 Tatsuya お知らせ 「ふりかえり評価は語り尽くせるのか? 東京に集合!!ミニシンポジウム」を開催しました 2022年6月16日、東京都千代田区・3331アーツ千代田にて、「ふりかえり評価は語り尽くせるのか? 東京に集合!!ミニシンポジウム」を開催しました。東京在住の中間支援スタッフ、NPO評価支援者など9名の方にご参加いただ […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 Tatsuya お知らせ 「マンガで解説!ふりかえり評価」を公開しました 「なぜ、ふりかえり評価が必要なのか?」という問いに、今までとは違う形でもお応えするべく、「マンガで解説!!ふりかえり評価」を制作し、公開しました。詳しくはリンク先からご覧ください。
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 Tatsuya お知らせ 「“わかりやすく説明して!“に対抗する心の筋肉 〜これって私の気持ちです〜」を開催しました 2022年3月15日、オンライン(ZOOM)にて、「“わかりやすく説明して!“に対抗する心の筋肉 〜これって私の気持ちです〜」を開催しました。全国のNPO・中間支援関係者など、26名の方にご参加いただきました。 詳細は下 […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 Tatsuya お知らせ 「ふりかえり評価開発シンポジウム NANDA評価の論点!? ~語りをベースに問い直す~」を開催しました 2022年2月19日、福島県郡山市にて、「ふりかえり評価開発シンポジウム NANDA評価の論点!? ~語りをベースに問い直す~」を開催しました。福岡県在住のNPOスタッフ・コミュニティーファンド職員・環境教育従事者・市議 […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 Tatsuya お知らせ トヨタ財団広報誌「JOINT」第38号に掲載にされました 公益財団法人トヨタ財団が発行する広報誌「JOINT」第38号に、ふりかえり評価実行委員会のインタビュー記事が掲載されました(p.24-25)。プロジェクトの途中経過をご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。https:// […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 Tatsuya お知らせ 「ふりかえり評価」開発記念祭を開催しました(全2回) NPOの組織学習に着目した評価手法「ふりかえり評価」が開発されたことを祝い、2夜連続のオンラインイベントを開催します。 生産性、効率性、達成度、目標、成績、 さまざまな指標と手法と資金を掲げて 自分たちより弱い人たちの方 […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 Tatsuya お知らせ 福祉医療機構(WAM)で研修を開催しました 2021年9月9日(木)、独立行政法人福祉医療機構(WAM)の助成事業実施団体を対象に、ふりかえり評価の研修を開催しました。当日は、83名(登壇者・スタッフ含む)の方々にご参加いただきました。研修で使用した資料は、ページ […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 Tatsuya お知らせ ホームページができました! ふりかえり評価の情報公開ホームページが完成しました! 2020年度の報告書はこちらに記載しています。ぜひご覧ください。また今後、さまざまな情報やツールのアップデートを予定しています。